ハダカハオコゼの脱皮 | 沖縄 本部 ダイビング 11/10

はいさいー!

落として割れそうだなーって思うとだいたい落として割ります。

届いたばかりの魔法瓶・・・・


風はほぼなかったんですが、恩納村のビーチはうねりが残るので今日も北部遠征です。

2日ともミジュンとブルーバー見に行っちゃったので今日こそは他にも紹介しなきゃ!

石切で一日中マクロダイブしてました。

ちょっと泳ぐとハナヒゲウツボがポンポンでてきます。

青黒合わせて3匹。

黒いのはハナヒゲウツボの幼魚で青いのは成魚。だよね。

でも、こいつより小さい(ように見えた)青いハナヒゲがいました。

ハナヒゲウツボの幼魚

昨日TGで出来たから他のコンデジでキラキラやってみよう!

いたりいなかったりするピンクのハダカハオコゼ。

今日はいてよかったー。

移動式簡易ボカシテンジクダイがうまいこと結果出してます。

ハダカハオコゼと玉ボケ

ってあれ、1本目に見たこいつとは別個体か?

いやいや、もしや脱皮したな!!!

脱皮前のハダカハオコゼと見比べるとツルッツル!

ハダカハオコゼの脱皮前

このミナミハコフグは、もしかして小さくなった?

数日前に見た個体と違う気がするんだけど。

そしてその子は見かけない・・・謎だ。

ミナミハコフグの幼魚

岩をめくってみたらキンチャクガニの放卵個体がわんさか出てきました。

見つかったキンチャクガニの8割が放卵個体。

しかもみんなデカかった。

お腹の卵から目が見えてる。

放卵するキンチャクガニ

フリソデエビのハウス実験始動。

フリソデエビのペア

コンデジでこのボケが出るってやっぱりRX100ってすごいコンデジだと思う。

一眼にも見劣らないと思う。

ミラーレスならα。コンデジならRX100。

ソニーのカメラ、ぐいぐいキテます。

タテジマヘビギンポとシライトゴカイ

砂地でコチの仲間の幼魚。

コチの仲間の幼魚

のんびり潜ってたらヒメジ科の産卵が始まる時間になってしまった。

インドヒメジの求愛と産卵、初めて見ました。

ヒメジ科の求愛行動、やっぱりエロイ。

インドヒメジの産卵

11/10 Sun 石切
天気:晴れ
風向き:ほぼ無風
潮回り:大潮
最高気温:25.4℃
最低気温:17.1℃
服装:半袖
透明度:20m
水温:25℃
スーツ:ロクハン・ドライ

沖縄本島・恩納村にあるダイビングサービス・ゴリラハウス